テレビ番組視聴アプリ「DiXiM Play」に大幅機能追加
キャスト機能の「DiXiM Link」とTV版リモート視聴対応 〜「DiXiM Play U」デビュー半額キャンペーンも同時開催〜

株式会社デジオン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田浦 寿敏)は、自宅内のレコーダーの録画番組や放送中の番組をいつでもどこでも視聴するアプリ「DiXiM(ディクシム) Play」において、Android版、Android テレビ版、Amazon Fire TV版、Amazon Fire タブレット版にキャスト機能の「DiXiM Link」を搭載した最新バージョン(Ver.2.1.0) を公開致しました。
また、Android テレビ版、Amazon Fire TV版においては、最新バージョン(Ver.2.1.0) で、宅外からのリモート視聴にも対応しました。
併せて、2021年12月1日に発表の「DiXiM Play U」発売を記念して、アプリライセンスの半額キャンペーンを開催致します。
DiXiM Playとは
DiXiM Playは、ご家庭のネットワーク(Wi-Fi)を経由して、レコーダーに保存されている録画番組や放送中の番組を、スマートフォンやタブレット、パソコンで視聴できるDTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリケーションです。
DiXiM Playをご利用いただくと、家中どこでもテレビ視聴が可能になるだけでなく、録画番組を持ち出して視聴※したり、外出先から視聴することも可能になります。
※DiXiM Play Androidテレビ版/ Amazon Fire TV版は、持ち出し視聴は2022年対応予定です。レコーダー機器側がこれらの機能に対応している必要があります。
DiXiM Linkとは
DiXiM Linkとは、スマートフォン(タブレット)で再生中のテレビ番組を、テレビ側にキャストする機能です。テレビ側にキャストした後は、スマートフォン(タブレット)側でリモコン感覚で一時停止やスキップなどの操作が可能です。

TV版リモート視聴対応
リモート視聴機能とは、宅外から自宅のレコーダーにアクセスして、いつでもどこからでも録画番組や現在放送中の番組をストリーミングで視聴する機能です。
「車で移動中、後部座席の子供たちの為に、Fire TV Stickでリモート視聴できるようにして欲しい」「キャンプにて、モバイルプロジェクターでリモート視聴したい」など、多数のDiXiM Playユーザー様からのご要望に応え、DiXiM Play Android テレビ版、DiXiM Play Amazon Fire TV版のリモート視聴機能を新規搭載しました。

DiXiM Play U デビュー 半額キャンペーン
「DiXiM Play U」の発売を記念して、DiXiM Play の買切りライセンス半額キャンペーンを実施します。
この機会にぜひご利用ください。

販売サイト | DiXiM Store![]() |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年12月20日(月)まで |
キャンペーン製品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダウンロードサイト | App Store / Google Play / Amazonアプリストア 各OSのアプリストアになります。 |
アプリの体験 | DiXiM Play U / DiXiM Playは無料で何回でも、1分間のお試し視聴ができます。 ご購入前にご自宅内でのテレビ番組の再生や録画番組の持ち出し機能、リモート視聴など、お手持ちの環境ででテレビ番組の視聴ができるかをお試しください。 |
●関連リンク
- DiXiM Play (https://www.digion.com/sites/diximplay/)
- DiXiM Store (https://store.dixim.net/ )
-
●デジオンは、株式会社デジオンの登録商標です。
●その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
■株式会社デジオンについて
株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において自社製品ブランドであるDiXiM(ディクシム)によって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京にブランチオフィスを設け、その製品は日本および海外のモバイル機器・家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。 詳細は、https://www.digion.com をご覧ください。