
デジオンは、2022年11月16日(水)~18日(金)で開催される「Inter BEE 2022」に出展します。
ブースでは、「テレビを、動画を、もっと面白く」をテーマに、DTCP-IP対応動画プラットフォーム「DiXiM U(ディクシム ユー)」を展示いたします。
DiXiM Uは、クラウドサービス、コンテンツ配信サーバー、プレーヤーが、相互に情報を共有し、新しいコンテンツの楽しみ方を提供するプラットフォームです。
ブースでは、様々なプレーヤー製品でのテレビ番組の視聴体験や、動画をスマホからテレビにキャスト(投影)する連携機能等をご覧いただけます。
展示内容


DiXiM Play
DiXiM Playは、 DTCP-IP対応のホームネットワークプレイヤーです。 テレビやレコーダーの録画番組や放送中のテレビ番組を、家の中でも外出先からでも視聴することができます。
2015年よりサービスを開始し、これまで、iOS版、Windows版、Android版、Android テレビ版、Amazon Fireタブレット版、Amazon Fire TV版、Mac版 を展開、国内メーカーのレコーダー200種類以上に対応しており、アクティブユーザー数は月間10万人を超えております。
DiXiM Play Enterprise Edition
「DiXiM Play Enterprise Edition」は、Android OSやAndroid TV OS搭載機器への組み込みやプリインストールに特化した、DiXiM Playの派生アプリケーションです。
スピーディーで簡単な導入や、据置型機器向けリモコン対応などが特長となります。
今回の展示会では、採用事例として、以下の製品を展示します。
- パイオニア株式会社様 カロッツェリア「サイバーナビ」
- Aladdin X株式会社様 据置き型プロジェクター「Aladdin Vase」
- 株式会社JOLED様 有機ELの次世代インテリア「glancy」
キャスト機能 DiXiM Link
DiXiM Linkは、スマホ版DiXiM Playから、テレビ版DiXiM Playにコンテンツをキャスト(投影)する機能です。
スマホで視聴していた動画を、ボタン1つでテレビで視聴を実現します。
ネット動画配信対応サービス
DiXiM Uのネット動画配信対応サービスでは、DiXiM Playアプリと配信動画を連携することで、新たな動画視聴体験を提供いたします。
また動画配信事業者様に対しては、アプリ開発コストを大幅に削減し、より多くの視聴者にスピーディーなサービスが展開を行える環境を提供します。
今回の展示会では、WEBサイト上の動画をスマホで視聴再生し、DiXiM Link機能で再生中の動画をテレビに投影するデモをご覧いただけます。
Inter BEE 2022 出展概要

会期スケジュール | 2022年11月16日(水)〜2022年11月18日(金) |
---|---|
イベント開催場所 | 幕張メッセ |
デジオンブース | ICT/クロスメディア部門 [小間番号:7302] デジオン出展社詳細ページ |
- 「デジオン」「DiXiM」は、株式会社デジオンの登録商標です。
- その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
■株式会社デジオンについて
株式会社デジオンは、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティに強みを持つソフトウェア開発メーカーであり、特に、ホームネットワーク分野において自社製品ブランドであるDiXiM(ディクシム)によって確固たる地位を築いたリーディングカンパニーです。1999年に設立。福岡本社のほか、東京にブランチオフィスを設け、その製品は日本および海外のモバイル機器・家電機器・パソコンメーカーでご採用いただいています。 詳細は、https://www.digion.com をご覧ください。