- ▶
- 例えば、こんな使い方!
-
01
-
自宅に録りためた録画番組。宅外に持ち出して、出張先や、会社の昼休み、移動中の時間を使って楽しめたらいいのに・・・
-
02
-
SeeQVault Media Converter + SeeQVault対応SD カード + ソニー製ポータブルワイヤレスサーバー(WG-C20)で実現できる!(※)
- ※
- スマートフォンでの視聴するにはDTCP-IPに対応した視聴アプリケーションが必要です。
-
03
-
SeeQVault Media Converter を使って、テレビ・レコーダーから SeeQVault メディアにアップロード型、ダウンロード型ネットワーク ダビングで書き出そう!
SeeQValut Media Converter を使えば iOS デバイスでも 再⽣可能な形式にトランスコードして書き出してくれる!
-
04
-
コンテンツを書きだした SDカードとポータブルワイヤレスサーバーを宅外へ持ちだせば、スマートフォン、タブレット、等 から視聴が可能♪
- ※
- 同時に再⽣できるのは 1 台までとなります。
01
レコーダーから録画番組をネットワークダビングする

自宅でレコーダーなどで録画した番組をネットワークダビングして、SeeQVaultデバイスに持ち出す事が出来ます。通勤途中の電車の中など、外出先で録画番組を楽しむ事が可能です。ネットワークダビングには、次の二つの方法があります。レコーダーなどの録画機器によってダビングの方法が異なります。
お持ちのレコーダーがどちらの方法でダビングできるか確認してください。
アップロード型ネットワークダビング | レコーダーなどの録画機器の画面を見ながら、リモコンなどで操作します。録画機器からSeeQVault Media Converterに対してアップロードするダビング方法です。 |
---|---|
アップロード型の録画機器(※1)
|
録画番組を保存しているレコーダー機器を操作して、録画番組をレコーダー機器からSeeQVaultデバイスへのネットワークダビングを行います。ここではREGZAからの操作を例に記載します。

- 01
録画リストからSeeQVault対応micro SDカードに書き込みたい番組を選んで、リモコンの(黄色)ダビングボタンを押してネットワークダビング操作を行います。


- 02
送り先のサーバー一覧から、SeeQVault Media Converterサーバーを選択し、書き込み処理を開始します。

ダウンロード型ネットワークダビング | SeeQVault Media Converterで録画機器にアクセスし、コンテンツ一覧からダビングしたいコンテンツを選択して、録画機器からSeeQVault Media Converterへダウンロードするダビング方法です。 |
---|---|
ダウンロード型の録画機器(※1)
|
SeeQVault Media Converterを操作して、録画番組をレコーダー機器からSeeQVaultデバイスへのネットワークダビングを行います。

- 01
SeeQVault Media Converterアプリケーションを起動し、画面上部の[ダウンロード]タブからダウンロード画面へ切り換えます。

- 02
-
ダウンロードしたい録画番組が含まれるフォルダーを左側のフォルダーリストより選択します。
次にダウンロードしたい録画番組を右側のタイトルリストより選択します。- ※
- 左側にチェックボックスが表示されないタイトルのダウンロードは行えません。

- 03
ダウンロード画面の右上にある[ダウンロード]ボタンをクリックします。
転送の確認を行うダイアログボックスが表示されますので、転送を続行する場合には[転送開始]ボタンをクリックします。 転送をとりやめる場合は[キャンセル]ボタンをクリックします。

- 04
ダウンロードの進捗が表示されます。
ダウンロードを開始すると、ダウンロードの状況を表示します。ダウンロードを中断したい場合には[キャンセル]ボタンで中断できます。

- 05
ダウンロードが完了すると、処理結果が表示されます。
ダウンロードが終了すると、処理結果を表示します。

02
ネットワークダビングした録画番組を宅外で再生して楽しむ

SeeQVaultデバイスにネットワークダビングした録画番組は、DLNAプレイヤーで再生可能です。
ここでは、iOS用アプリ「DiXiM Digital TV for iOS」を使用し、ソニー製ポータブルワイヤレスサーバー「WG-C20」に保存された録画番組をiPhone、iPadなどで視聴する場合を例にご説明します。
- ※
- 「WG-C20」に保存する録画番組は、ネットワークダビング時に「SD画質」に変換する必要があります。
- 01
-
iOS端末をソニー製ポータブルワイヤレスサーバー「WG-C20」にWi-Fi接続します。
Wi-Fi接続方法の詳細は、各製品のマニュアルをご確認ください。
- 02
iOS端末でDiXiM Digital TV for iOSアプリを起動します。

- 03
サーバータブから「WG-C20」を選択します。

- 04
ネットワークダビングした録画番組を選択します。

- 05
再生します。

- 06
DiXiM Digital TV for iOSに関する詳細はこちらまで
http://www.digion.com/dtvi_j/
